広布の未来を開く拡大を

2016年1月8日、全国総県長会議が東京新宿区の常勝会館で開催されました。(1月9日付け聖教新聞)

沖縄の全同志の皆様へ—総県長より—

昨日、東京で行われました全国総県長会議におきまして、折伏の年間の成果発表がありました。

沖縄は新入会者数で全国第一位。御本尊授与数は全国第五位。折伏総合全国第一を獲得することができました。

沖縄の同志の皆様の師弟共戦。信心と情熱あふれる戦いのお陰です。本当にありがとうございました。また、本当におめでとうございます。

また、12月度の新聞啓蒙の結果も発表され、沖縄は全国第三位に輝きました。

全国の皆様に宜野湾市市長選の厳しい状況のことも報告し、お願しました。

日本一の沖縄の戦いは勝利あるのみです!

劣勢をはねのけて、大逆転いたしましょう!

頑張りましょう!

私の所属する沖縄池田県・安里希望本部は、年間折伏数30世帯。本部として、県内1位。私自身もお守り御本尊1世帯。仏法対話は、年間30数名以上が聞いてくださいました。

沖縄は、数の結果ではない。発心下種も、問法下種も功徳と境涯の拡大は何の隔たりもない。一緒です。

黄金の3年の総仕上げを飾る新たな挑戦は、沖縄1月の宜野湾市長選に勝利し、京都市長選・北海道補欠選挙。この3つの動向できまる。

なかんずく「沖縄が勝てば全国が勝つ」この勝利の方程式のままに、いま、新たな出発の日々でありたい!

今日も沖縄健児の歌を抱きしめて♪