入会記念勤行会

栄光勝利の門出を祝福して

入会おめでとう!!!

今日は、あなたが主役です。

あなた自身の悩みへの挑戦に今日は皆がエールを送ってくれました。

次は、あなたの周りの友の為に悩める自分になるでしょうね。

それは、あなた自身の悩みが小さく感じる。

より大きな悩みや課題に挑戦する自分になっている。

これを境涯が広くなったね。と言います。

信心は心で耐えて、心で開いて、そして心で勝っていくのです。(下記参照)

心は見えない。

しかし信心の勝利の心は結果となって必ず、現実生活に現れます。

その為の御本尊です。

御本尊はあなたの心の鏡です。

信ずる力。祈る力が強ければ、そのままの姿で、まるで自分の心の鏡のままに功徳の結果が現れます。

苦難をバネとする信心の心は、自分自身の心を鍛えます。

日々の学会活動は自身の人間革命と境涯革命の姿となって、永遠に幸福勝利の人生の軌道に入っていけるのです。

そして、この信心は水の流れるような純粋で持続の信仰が大切です。

過去を振り返れば、勝ち戦です。

また、未来を見れば、宝の中に入っていくような人生です。

これがこの世に生まれてきた、最大の幸福です。

これを仏の大境涯といいます。

共々に戦いましょう!

そして勝ちましょう!

2015年3月31日の入会記念勤行会より

=語句の参照=

信心の心とは妙法に生き切る信仰の一念を教えています。

【心で耐えて】  信心の仏道修行です。苦楽ともに戦う信心のこと。

【心で開いて】  信心で自分自身の境涯を大きく開くことは強い自分に成長すると言う意味です。

【心で勝つ ! 】  信心の絢爛たる功徳の実証です。広宣流布に戦う姿そのものが実は大勝利なのです。三世に薫る福運の実像です。